日本の四季

木彫り教室 きつつきの日常

2024年あけましておめでとうございます

謹賀新年、令和六年辰年門松 皆様のご家庭に年神様が尋ねて下さいますように!富士越竜 今年も良い年でありますように!
きつつきからのお知らせ

あけましておめでとうございます

今年はマスクを変えてホームを守りたい!地球を守りたい!サイドブレーキを踏まず、ローギアで良い歩を止めず、牛のようにゆっくりと歩んで行きます。どうぞよろしくお願いいたします。
木彫り教室 きつつきの日常

季節飾り

神無月霜月師走
木彫り教室 きつつきの日常

季節飾り:葉月

木彫り教室 きつつきの日常

季節飾り:皐月

木彫り教室 きつつきの日常

季節飾り:卯月

きつつき作品:巾13㎝×奥行6.5㎝の台にのるミニ彫刻
きつつきからのお知らせ

二十四節気(小雪)

11月22日は小雪:日を追うごとに寒くなり、北風が冷たく感じる頃。
きつつきからのお知らせ

歳時記:2月(節分)

歳時記(節分):正月飾りに続いて、2月の歳時記ミニ飾りが出来ました。モノ作りしながら、日本の慣わしを、毎日の生活の中に取り入れてみては!
きつつきからのお知らせ

二十四節気(秋分)

9月22日は秋分:春分と同じく昼夜の長さが同じになる日のこと。これからしだいに日が短くなり、秋が深まってきます。お月見:中秋の名月、翌年の豊作を祈願し、月見だんごと薄をお供えして月を眺めます。
木彫作品展

ライティング・ディスク

上の扉の中はパソコン、下の扉の中はプリンターを収納
きつつきからのお知らせ

二十四節気(芒種)

6月5日は芒種:梅雨入りのころ稲などの芒のある穀物の種まきの時期。田植えの最盛期!〈腐草為蛍〉腐った草の下から、ホタルが生まれるころ。6月10日頃
きつつきからのお知らせ

二十四節気(小満)

5月20日は小満:万物が長じて、天地に満ちてくる。陽気を浴びて、草木がすくすくと成長し、新緑が鮮やかに!(紅花栄)紅花が、花を一斉に咲かせる頃
Top