
作品展


きつつき木彫展:テーマ作品
MIさんの作品:里の秋、 茅葺き屋根や稲束を干す稲架(はさ)を目にすると、自然の内に生きている営みの優しさを感じて制作してみました。

きつつき木彫展テーマ作品
HKさんの作品〈四季の灯〉何の変哲もないありふれた図案ですが、灯をより分り易くする為に背景を黒色とし、また彫った輪郭を各図案に合った様に工夫しました。

きつつき木彫展テーマ作品
HOさんの作品〈羽黒山の五重塔〉秋を表現するため、実際には無いモミジを追加しました。

源氏物語
西尾市在住YNさん

マルクト広場
岡崎在住KKさん

魚鼓(ギョク)
安城市THさん お寺でよく見かけるおかしな魚、ユニークな発想のもとに作品創りを楽しんで見えます。 (我家の玄関に素朴な音が・・・孫たちが、叩いてくれそう)

日本むかしばなしのテーマソング
岡崎市KKさん テーマ作品:心に残るうたを形にしてみました

来年の作品展は
来年きつつきは、木彫り教室開講の節目の年を迎えます。 例年よりも規模の大きな作品展を予定しており、運営委員のみなさんと準備を進めているところです。 また追ってお知らせいたしますので、ぜひご来場ください。