立体彫りの木彫作品建御雷神 建御雷神(たけみかづちのかみ)は国譲りの神話:高天原から派遣され、出雲に降り立って大国主命に国譲りを決意させる。交渉ごとの神 又 1855年安政の大地震後には鯰を成敗す建御雷神が数多く描かれた。安穏世、災いのない、穏やかな平穏無事を願って製... 2018.10.16立体彫りの木彫作品
きつつきからのお知らせきつつき絆の輪:共同作品 きつつき共同作品:絆の輪青春から始まり朱夏・白秋・玄冬までの間に、各自が好きな文字を刻み込み、108個の数珠玉に仕上げてみました. 2018.06.19きつつきからのお知らせ
きつつきからのお知らせ二十四節気(白露) 9月7日白露:大気が冷えてきて露を結ぶ頃、ようやく残暑が引いてきて、本格的な秋到来。赤とんぼ、古くはとんぼを、あきつ、と呼んでいた、秋の虫の意。 2016.09.07きつつきからのお知らせ
きつつきからのお知らせ来年の作品展は 来年きつつきは、木彫り教室開講の節目の年を迎えます。 例年よりも規模の大きな作品展を予定しており、運営委員のみなさんと準備を進めているところです。 また追ってお知らせいたしますので、ぜひご来場ください。 2015.12.23きつつきからのお知らせ