
手づくり


第13回きつつき木彫展 出品作品(物語を彫る)

只今製作中:兜
側面、後面を意識しながら、正面を彫下げていく、正面が十分彫りこむまで、後は彫らない!

只今製作中:ハンコを彫る
DSC_0172

只今製作中:バラのリース

新作紹介:離乳食&介護用スプーン

置き鏡
アカンサツ模様の置き鏡、鏡直径12㎝、高さ33㎝

水芭蕉の盆
浮き彫り:水芭蕉の周りを彫下げていく一般的な彫り方沈め彫り:周りは彫り下げずに、水芭蕉を彫り下げていく、同じ図案ですので、同じように見えますが、違いが解りますか?

不動明王

アクセサリー
ペンダント:桂・神代楠・黒柿など

二十四節気(芒種)
6月5日は芒種:梅雨入りのころ稲などの芒のある穀物の種まきの時期。田植えの最盛期!〈腐草為蛍〉腐った草の下から、ホタルが生まれるころ。6月10日頃

二十四節気(小満)
5月20日は小満:万物が長じて、天地に満ちてくる。陽気を浴びて、草木がすくすくと成長し、新緑が鮮やかに!(紅花栄)紅花が、花を一斉に咲かせる頃