きつつきからのお知らせ二十四節気(小満) 5月20日は小満:万物が長じて、天地に満ちてくる。陽気を浴びて、草木がすくすくと成長し、新緑が鮮やかに!(紅花栄)紅花が、花を一斉に咲かせる頃 2016.05.20きつつきからのお知らせ
きつつきからのお知らせ二十四節気(立夏) 5月5日は二十四節気(立夏):しだいに夏めいてくるころさわやかな風、気持ちいい5月晴れの季節、たけのこがひょっこり出てくるころ 2016.05.05きつつきからのお知らせ
きつつきからのお知らせ昭和の頃、木彫展に向かって最終打ち合わせ きつつき共同作品『昭和の頃』のこまかい配置などを入念にチェックして、搬入の手順を含めて最終打ち合わせ 2016.04.10きつつきからのお知らせ
きつつきからのお知らせ二十四節気(清明) 4月5日は二十四節気の清明:すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと、若葉が萌え、花が咲き、鳥が舞う、生命が輝く季節の到来。 つばめきたる:燕が巣作りをする頃 2016.04.04きつつきからのお知らせ