きつつきからのお知らせ

きつつきからのお知らせ

二十四節気(大暑)

7月22日は大暑:太陽が照り付けるもっとも暑い真夏の頃
きつつきからのお知らせ

二十四節気(小暑)

7月7日は小暑:梅雨が明けて本格的に夏になる頃、(蓮始めて開く)蓮の花が咲き始める頃
きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作

きつつきからのお知らせ

岡崎市市制100周年

大正5年(1916)7月1日、県下3番目に市制を施行した岡崎市は今日で100周年を迎えました。この地は鎌倉時代には京都から浄土真宗が伝播し、室町時代に至り急速に民衆の間に浸透した事実から、その当時すでに仏壇製造が行われていたと考えられ、文献...
きつつきからのお知らせ

平成28年熊本地震災害義援金

第12回きつつき木彫展に於いて、熊本地震災害義援に対し募金を行い、日本赤十字社を通して被災地に皆さんの真心を届けさせていただきました。心より感謝申し上げます!
きつつきからのお知らせ

二十四節気(夏至)

6月21日は夏至:太陽が高くなり、1年でもっとも昼が長く夜が短い日、塩焼きが夏の訪れを知らせる鮎、6月に鮎釣りが解禁!
きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作中

きつつきからのお知らせ

二十四節気(芒種)

6月5日は芒種:梅雨入りのころ稲などの芒のある穀物の種まきの時期。田植えの最盛期!〈腐草為蛍〉腐った草の下から、ホタルが生まれるころ。6月10日頃
きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作中

川越の名号、背景:松のノミ打ち
きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作

川越の名号:背景の桜をノミ打ち
きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作中

親鸞聖人ノミ打ち
きつつきからのお知らせ

二十四節気(小満)

5月20日は小満:万物が長じて、天地に満ちてくる。陽気を浴びて、草木がすくすくと成長し、新緑が鮮やかに!(紅花栄)紅花が、花を一斉に咲かせる頃
Top