岡崎市

立体彫りの木彫作品

矮鶏

材質:神代楠
きつつきからのお知らせ

二十四節気(寒露)

10月8日は寒露:露が冷たく感じられてくる頃、空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節。鴻雁来:ガンが北から渡来する頃
木彫り教室 きつつきの日常

干支(酉)矮鶏

材料:神代楠
木彫のレリーフ

しなやかに(もみじ)

鹿の帯地に出会い秋らしい作品にしてみました!
きつつきからのお知らせ

二十四節気(秋分)

9月22日は秋分:春分と同じく昼夜の長さが同じになる日のこと。これからしだいに日が短くなり、秋が深まってきます。お月見:中秋の名月、翌年の豊作を祈願し、月見だんごと薄をお供えして月を眺めます。
きつつきからのお知らせ

二十四節気(処暑)

8月23日は処暑:残暑がしばらく留まる意、少しづつ暑さがやわらぎ、朝の風や夜の虫の声に、秋の気配が漂う頃。綿柎開(めんぷひらく)綿の実が割れて綿毛が吹き始める頃。
きつつきからのお知らせ

二十四節気(大暑)

7月22日は大暑:太陽が照り付けるもっとも暑い真夏の頃
生徒さんの木彫作品

五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)

岡崎市在住TKさん作:邪気を祓って、無事や長寿を祈る重要な年中行事、平穏な日々を祈って彫りました
生徒さんの木彫作品

迷句四季

きつつきからのお知らせ

親鸞聖人一代記(川越の名号)製作

生徒さんの木彫作品

弥勒菩薩

生徒さんの木彫作品

不動明王

Top